お部屋について
個室(2人室含む)については、下記の料金を別途ご負担いただきます。病状により医師が個室を必要と認めた場合においては差額ベッド代はいただきません。
|
個室A |
個室B・C |
2人室A・B |
1日の利用料金 |
39,500円(税抜) |
13,000円~16,500円(税抜) |
6,500円~9,500円(税抜) |
※詳細につきましては、入院手続き時にお尋ねください。
ページの先頭へ
個室Aのご案内
個室を希望する患者さま向けに最上階7階に特別室3部屋をご用意しております。
素晴らしい景観が望める南向きのお部屋となっております。
特別室:705号室、707号室、709号室(3部屋) ※部屋面積は26.17㎡となります。
料 金:39,500円(税抜) ≪1部屋1日につき≫
※室料は自己負担となり、保険は適用されませんのでご了承ください。
※室料はホテルなどの料金体制とは異なり、午前0時が算定の起算点となります。
1泊2日の場合は2日分の料金となります。
設 備:トイレ(車椅子対応・ウォシュレット)、応接セット、ソファー、クローゼット、テレビ、
電話、エアコン、ミニキッチン(流し台・冷蔵庫)、洗面台、お風呂、アメニティグッズ
※テレビ:利用料金はかかりません。
※電 話:東京23区は通話料無料(携帯電話への発信不可)
ページの先頭へ
退院について
- 退院は医師が許可をします。退院日は医師の指示に従ってください。また、退院後の生活、今後の治療方針などについて担当の医師、看護師から説明いたします。
- 忘れ物がないかご確認ください。また、貸与品は返還してください。
ページの先頭へ
入院診療の医療費のお支払
入院期間中
入院医療費の請求書は月1回(月末締切)計算し、翌月10日に患者さまへお渡しします。休診日の時は、翌診療日となります。請求書をご持参のうえお受け取り後5日以内に1階⑤⑥番「会計窓口」でお支払いください。
※時間外及び休日にお支払いを希望される場合は、予め医事課入院係までお問い合わせください。
退院時
ご退院される場合は、当日までの請求書を退院前にお渡しいたします。退院当日に1階⑤⑥番会計窓口(土日祝日は防災センター(救急窓口))にてお支払いください。
会計窓口お取扱時間
- 平日 9時~17時
- 上記時間以外は防災センター(救急窓口)
ページの先頭へ
クレジットカードのお取り扱い
入院費は、下記のクレジットカード・デビットカードでのお支払が可能です。
VISA、JCB、アメリカンエクスプレス、マスターカード、ダイナースクラブカード
ページの先頭へ
院内施設
- 公衆電話(1階)
- 売店(1階)
- TVカード販売機(各病棟デイルーム)
- TVカード精算機(1階防災センター付近)
ページの先頭へ
お願い
ページの先頭へ
院内感染防止対策について
入院直前に、ご自身がインフルエンザ・感染性胃腸炎・麻疹・水痘などにかかった場合は、入院前に各診療科窓口にご連絡ください。また、同居している家族など身近な人がインフルエンザ・感染性胃腸炎・麻疹・水痘にかかった場合は、入院時に医師もしくは看護師に申し出ください。
院内感染予防のため、またはご自身の感染症から身を守るため、病室に出入りする時・トイレの後・お食事・くしゃみを手で押さえた時は手指衛生(手洗いまたは手指消毒)をお願い致します。
※廊下に設置された手指消毒剤をご利用ください。
咳やくしゃみがある時は、マスクの着用をお願い致します。
※マスクは各自でご用意ください。マスクは1階売店・休日時間外入り口自動販売機にて、ご購入いただけます。
薬剤耐性菌や感染症などが確認された場合は、抵抗力の落ちた方への感染を防ぐために、医療者は手袋・エプロン・またはガウン・マスクなどを着用します。その際は、ご家族にも感染予防にご協力いただく場合があります。
ページの先頭へ