受診方法(診察お申し込み → 診察 → 会計)
再診の方
初めての方
※紹介状持参のお願い~紹介状(診療情報提供書)の持参をお願いします。
お持ちでない方は、選定療養費5,500円(税抜 5,000円)が必要となります。
なお、こちらに該当する方は選定療養費をご負担いただく必要はありません。
総合受付
-
診療申込み
「診察申込用紙」に必要事項をご記入のうえ、初診紹介窓口へ提出してください。
※その際に、診察券(受診されたことがある場合)、健康保険証、各種医療証、医療券、紹介状(診療情報提供書)、お薬手帳をお持ちの場合はお薬手帳等をご用意ください。
-
看護師の問診・ファイルの作成
呼び出しベルが鳴るまで問診窓口前にてお待ちください。
-
看護師による問診
問診および必要に応じて身長・体重・血圧等を測定します。
診察券、伝票等の入ったファイルをお渡しいたします。
各外来
-
ブロック受付へ
診察室をご案内いたしますので、A・Bブロック受付へファイル又は診療受付票をお渡しください。
※診察状況によって診察までお待ちいただくことがあります。
※産婦人科、小児科、眼科、救急・総合診療科は各科外来受付へ直接ファイルまたは診察受付票をお渡しください。
-
診察・検査
レントゲン(撮影室)、生理検査室、内視鏡室はB1階です。
診察終了後、会計ファイルをお渡しいたします。
算定・会計窓口
-
伝票受付(総合受付)
1階①番伝票受付へ会計ファイル(赤いファイル)をご提示ください。
提出時に『会計番号票』をお渡し、次にご案内を致します。
※保険証の確認を行います。(毎月1回)
-
会計番号案内
会計の準備が出来た方は、会計番号案内モニターに会計番号が表示されます。
-
診療費自動精算機でお支払いの方
診察券を機械に入れていただき、自動精算機の案内に従ってご精算ください。
ご精算後は、領収書・予約票が出てきます。
なお、クレジットカードをご利用の方は⑤、⑥番の会計窓口までお越しください。
-
会計窓口でお支払いの方
院外処方箋、自賠責保険と労災保険をご利用の方等は⑤、⑥番会計窓口でのご精算となります。
会計番号が表示されましたら、会計窓口へお越しください。
ご帰宅「お大事になさってください。」
フロアガイド
ページの先頭へ