午前の受付時間
午前8時30分~午前11時00分
※診療開始は午前9時00分からです。
※整形外科の外来受付時間は午前10時00分までとなります。
※耳鼻科の金曜午前、外来受付時間は午前11時00分までとなります。
※「乳腺外科 鈴木医師の受付時間変更について」
受診患者様急増のため、受付時間を午前10:00分までと制限させていただきます。
※糖尿病内分泌内科・呼吸器内科は完全予約制となります。
※血液内科は初診受付を一時中止しております。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
※循環器内科の初診受付時間は、午前8時30分から午後4時までとなります。
※詳しくは各診療科の外来日程表一覧をご参照ください。
ページの先頭へ
午後の受付時間
①眼科の午後受付時間は火木曜日の13時30分~16時00分です。
②耳鼻咽喉科の午後受付時間は金曜日の13時30分~15時30分です。
※午後の担当医は一部診療科を除き予約制です。
※午後の受付は眼科・耳鼻咽喉科の一部のみ行っております。
ページの先頭へ
休診日
ページの先頭へ
はじめて受診される方
以下に該当する方は、総合受付にお申し出ください。
- 当院を初めて受診する方
- 今までに受診したことのない診療科を受診する方
- 当院に1年以上受診していない方(診療科に関わらず)
初診の方受診方法はこちらへ
※はじめて受診される時も予約をお取りする事ができます。(整形外科を除く)
平日13:30~17:00に受付窓口または病院代表電話03-3775-3111までご連絡ください。(他院からの紹介状をお持ちの方は、平日8:30~17:00まで可能です。)
※診察申込書、問診票の内容はダウンロードして確認できます。また、プリントアウトして事前に記入し、来院時に持参していただくことも可能です。
記入して持参される場合、個人情報の取り扱いに十分ご注意ください。
ページの先頭へ
再診の方
当院は、原則予約制となっております。以下に該当する方は自動再来受付機にて受付を行ってください。なお、ご予約がない場合はお待ちいただく場合や、当日中に受診出来ないことがございます。
- 予約がある方
- 予約はないが1年以内に受診したことのある科を受診する方
- 検査等の予約がある方
再診の方受診方法はこちらへ
電話での外来診療予約について
平日13:30~17:00迄にお問い合わせください。
紹介状(診療情報提供書)について
他の医療機関からの紹介状(診療情報提供書等)をお持ちでない場合は、初診時に選定療養費として5,500円(税抜 5,000円)をご負担いただきます。
また、症状が安定し他の医療機関へ紹介させていただいた後、紹介状をお持ちにならずに再度当院の受診をご希望された場合は、再診時選定療養費として2,750円(税抜 2,500円)をご負担いただきます。
選定療養費について
選定療養費制度とは、地域の医院・診療所と病院の機能分担を進め、「初期の診療は医院・診療所で、高度・専門医療は病院(200床以上)で行うこと」を目的として、厚生労働省により制定された制度です。
紹介状をお持ちでない初診の方へ
当院では現在、他の保険医療機関等からの紹介状をお持ちでない初診の方は、初診料のほかに選定療養費として5,500円(税抜 5,000円)をお支払いただいております。
【初診時の選定療養費をご負担いただく必要のない方】
→他院からの紹介状(診療情報提供書)をお持ちの方
→緊急の場合(救急車での搬送等)
→現在継続して治療中で、さらに他科で診療を受けようとしている方
→特定疾患や身体障害の医療助成を受給されている方
当院では、地域の医療機関と協力して地域医療の向上に努めております。「紹介状(診療情報提供書)」をお持ちでない場合でも診療を受けることができますが、できるだけ「紹介状(診療情報提供書)」をお持ちいただくことをおすすめいたします。
どの科を受診したらよいのか迷ったら…
総合案内で看護師が患者さまのご相談をお伺いしております。迷った方はお気軽にご相談ください。
日時:平日 9:15~12:00迄
診察券の紛失
初診紹介窓口にてお申し出ください。診察券の再発行には、110円(税抜 100円)をいただきます。
お薬について
- 院外処方箋の場合:
- 最寄りの保険調剤薬局にてお薬を処方していただいてください。
- 院内処方箋の場合:
- お会計終了後、領収証についているお薬引き換え券を院内薬局窓口にお出しいただき、お薬をお受け取りください。
売店について
ページの先頭へ