訪問看護ステーションについて
2020年1月1日に東京都から指定を受けました。大森赤十字病院を退院する患者を中心に、患者が住み慣れた地域で自分らしく生活を続けられるよう、病院の認定看護師等のリソースを活用し、地域の在宅サービス提供者と連携を取り、療養生活を支援しています。2021年4月からは、大森赤十字病院居宅介護支援センターが併設しました。
訪問看護の内容
(1) 療養上の世話
清拭・洗髪などによる清潔の援助、食事(栄養)及び排泄など日常生活療養上の世話、ターミナルケアなど
(2) 診療の補助
褥瘡の予防・処置、カテーテル管理等の医療処置
(3) リハビリテーション
(4) 家族の支援
家族への療養上の指導・相談、家族の健康管理
職員の配置
管理者1名、看護師2名、理学療法士など若干名、事務員1名
営業日及び営業時間など
営業日:月曜日から金曜日まで(国民の祝日、年末年始12月29日から1月3日までを除く)
営業時間:午前8時30分から午後5時まで
サービス提供時間:午前9時から午後4時45分まで
料金
各種健康保険・介護保険を利用することができます。原則介護保険が優先となります。ご利用の保険によって、自己負担金は異なります。
例)介護保険ご利用の方で週1回30分~60分の訪問の場合、月に5,000円程度(1割負担の場合)
所在地
所在地:東京都大田区中央四丁目33番4号
電話番号:03-6303-8930(FAX:03-6303-8935)
通常の訪問看護提供地域
大田区(山王1~4丁目、中央1~8丁目、南馬込1~5丁目、東馬込1~2丁目、西馬込1~2丁目、
池上1~7丁目、大森北1~6丁目、大森西1~7丁目、蒲田1~3丁目、西蒲田1~6丁目)
品川区(南大井6丁目)
大森赤十字病院居宅介護支援センター
所在地:東京都大田区中央四丁目33番4号
電話番号:03-6303-8932(FAX:03-6303-8935)