当院では、入院している患者さんにご家族、ご友人の方などからの温かいメッセージをお届けするサービスを行っております。
励ましやお見舞いの気持ちを、このメールでお送りください。
お送りいただいたお見舞いメールは、当院でプリントアウトをして、患者さんにお届けします。
なお、お見舞いメールは、患者さんのプライバシー保護のため、下記の「ご利用にあたって」をご理解いただき、同意いただいた上でご利用くださるようお願いいたします。
ページの先頭へ
ご利用にあたって
-
メールの内容
このメールはお見舞いのご利用に限らせていただきます。
以下のような内容のメールはお届けすることができません。
患者さんや他人に対する誹謗・中傷
患者さんに告知されていない病状に関する記述、または、それに類する内容が含まれるもの
法律・条例などに触れるおそれのある記述、または、それに類する内容が含まれるもの
その他メッセージ内容に、プライバシーを侵害する内容や、営利目的など、趣旨に反するメッセージがあった場合は、管理者の判断によりお届けしない場合がありますのでご了承ください。
-
患者さんへのお届け
平日10時までの着信分であれば、原則当日中にお届けします。
それ以降は翌日に、土・日・祝日は休日明けのお届けになります。
※退院の患者さんへのメールは退院当日の朝8時30分までの着信分となります。
患者さんが入院されていない場合や、患者さんが受け取りをお断りされた場合、また、患者さんへのお届け日が患者さんの退院日以降の場合は、お渡しできませんので個人情報に配慮の上破棄させていただきます。
-
メールをお預かりする日 |
患者さんへのお届け日 |
平日の午前中(10時までの着信分) |
当日中 |
休診日(休日・祝祭日・年末年始休診日
日本赤十字社創立記念日(5/1)) |
休診日明け |
-
その他
メールの確認、印刷する際に一部の職員の目に触れることがあります。ただし、秘密は厳守いたします。
このメールは、患者さんのプライバシー保護のため、一定期間保管したあと削除いたします。
差出人様及び患者さんのプライバシーの保護のため、返信はいたしません。また、メールについての問い合わせには応じられません。
取得した個人情報につきましては、万全の配慮をいたしますが、通信上のトラブルに関しましては責任を負いかねますのでご了承ください。
メールサーバーの不都合や業務上の都合により配達が遅れることがあることをご了承ください。
ページの先頭へ
入力方法
次のボタンをクリックし、画面に必要事項を入力した上で、送信をしてください。
患者さんへ正しくお渡しするため、下記の内容は必ず入力してください。
- 入院患者さんのお名前(フルネーム・ふりがな)/性別/生年月日(※分かればお願いします。)
- 病棟、病室(※分かればお願いします。)
- お送り主のお名前(フルネーム・ふりがな)
- お見舞いメッセージ(300文字以内でお願いします。)
(本文のみの入力、写真・画像などの添付は行わないよう願います。)
上記事項にご承諾いただいた方は下のボタンをクリックし、お送りください。
