訪問診療科
診療科の特色
自宅で療養する患者さんが病院に通わなくても自宅に医師が定期的に訪問することで継続的に医療を受けることができます。この制度を訪問診療と言います。 大森赤十字病院の訪問診療科では、大森赤十字病院にかかりつけの患者さんに対して病院所属の医師が訪問診療を提供しています。現時点では大森赤十字病院かかりつけの患者さん以外の訪問診療は受け付けていません。 訪問診療を受けることで、外来通院の負担を軽くすることができます。 訪問診療を受けながら大森赤十字病院の外来に受診が必要な場合には並行して通院することは問題ありません。元々の主治医から必要な時に外来で診察を受けながら普段は訪問診療を受けることもできますし、訪問診療を受けている間大森赤十字病院に通院しなくても、入院が必要になった時には大森赤十字病院に入院することもできます。
診療方針
訪問診療科では主にがんの症状緩和を目的とした訪問診療を提供します。 訪問診療では自宅での定期的な医師の診察とお薬の処方を受けることができます。 定期的な血液検査、簡単な超音波検査も自宅で行うことができます。 注射や点滴については、訪問診療で対応可能な頻度・内容の範囲で行うことができます。 平日日中、訪問診療科医師が対応可能な時間帯であれば定期的な訪問診療以外の緊急往診(臨時に自宅で診察を受けること)もできます。 ただし、自宅で行える医療には限界がありますので、自宅で対応が困難な場合は大森赤十字病院に受診していただくことになります。 なお、夜間・休日の緊急往診は基本的に対応できません。大森赤十字病院の救急外来を受診していただくことになります。この場合、訪問診療科担当医以外の当直医師による診察となります。
訪問診療の対象地域
訪問診療は医師が自転車または徒歩で訪問しますので、大森赤十字病院から遠方の患者さんについてはかかりつけであっても訪問診療を行うことはできません。当院から徒歩または自転車で訪問が可能な範囲に在住の方が大森赤十字病院訪問診療科からの訪問診療の対象となります。
概ね大田区中央、山王、大森北、南馬込、大森西、池上、東矢口、西蒲田が対象となります。
概ね大田区中央、山王、大森北、南馬込、大森西、池上、東矢口、西蒲田が対象となります。
患者さんへ
訪問診療を希望される場合には主治医にお申し出ください。