当院の産後ケアについて
産後ケアでの過ごし方
当院での産後ケアの内容は、ママと相談をしながら決めていきます。
食事や消灯の時間は決まっておりますが、そのほかの時間の過ごし方はご相談下さい。
食事や消灯の時間は決まっておりますが、そのほかの時間の過ごし方はご相談下さい。
■
食事・消灯などの時間
○利用時間 入院時間:13時30分 退院時間:11時
○お食事時間 朝食:8時 / 昼食:12時 / おやつ:15時 / 夕食:18時30分
○消灯時間 21時
○お食事時間 朝食:8時 / 昼食:12時 / おやつ:15時 / 夕食:18時30分
○消灯時間 21時
産後ケアの内容
産後ケアでの過ごし方はおひとりおひとり違います。入院時に助産師がお話を伺いながら、ケアの内容を一緒に決めさせていただきます。助産師にご相談ください。
| ケア内容の例 |
| 授乳サポート/育児練習サポート/休息/赤ちゃんのお預かり/育児相談 など |
授乳サポート
- 乳房メンテナンス、ミルクをご利用いただけます。(産後ケアの利用料金のほか別途料金がかかります。詳細は「ご利用料金」をご確認ください。)
- 授乳クッションの貸し出し
休息・赤ちゃんのお預かり
休息をご希望の方は、赤ちゃんをお預かりして休んでいただくことができます。月齢や発達の状況により、お預かりする環境を考えております。いずれの赤ちゃんもベッドに呼吸センサーを設置しており、呼吸状況を確認しながらお預かりします。
■
ご確認ください
- お預かり中に赤ちゃんが泣いてしまっている場合には、スタッフが抱っこ紐やおんぶ紐を使用し、安全に注意しながら赤ちゃんをあやすこともあります。
- 当病棟は分娩の取り扱いや、産科以外の患者様が治療を行っております。病棟の状況によっては、赤ちゃんのお預かりの時間の調整をさせていただきますのでご了承ください。
- 赤ちゃんの動きが活発であったり寝返りをする場合、お預かりが難しくお母様と同室をお願いすることもございますのでご了承下さい。また、環境の変化で不安が強い赤ちゃんは同室をお願いすることもございます。
赤ちゃんの沐浴
1日1回基本的には午前中に、助産師が赤ちゃんの沐浴を行います。肌着は5Kgまでのお子様であれば病院の肌着をお使いいただけます。沐浴用のタオルは病院のものを使用します。
ご利用料金
産後ケア利用料(大田区在住の方)
1日2,500円で、最大5泊6日までのご利用が可能です。
*非課税世帯の方などは減免制度がありますので、申込時にご確認ください。
*非課税世帯の方などは減免制度がありますので、申込時にご確認ください。
| 1泊2日 | 2泊3日 | 3泊4日 | 4泊5日 | 5泊6日 |
|---|---|---|---|---|
| 5,000円 | 7,500円 | 10,000円 | 12,500円 | 15,000円 |
部屋使用料
産後ケアでお使いいただくお部屋は大部屋(4人部屋)になります。個室や二人部屋をご希望される場合には、産後ケアの利用料とは別に個室使用料が発生します。
二人部屋の詳細はお問い合わせください。
二人部屋の詳細はお問い合わせください。
| 個室 | 2人部屋A | 2人部屋C |
|---|---|---|
| 18,150円(税込み)/ 1泊 | 10,450円(税込み)/ 1泊 | 13,200円(税込み)/ 1泊 |
オプションのケア料金
以下のケアに関しては、産後ケアの利用料金とは別に、ケア料金が発生します。
| 乳房メンテナンス(乳房トラブルのケア・断乳ケア) | 5500円(税込み)/ 1回 |
|---|---|
| ミルク(1日1回以上) ※アレルギー等で特殊ミルクを使用している場合には、ご相談ください。 |
500円(税込み)/ 1日 |
ご準備いただくもの
| ママ |
|
|
|---|---|---|
| 赤ちゃん |
|
|
※お母さんの日用品はすべて持参してただくようにお願いします。
※産後ケア中の外出や受診、治療(処方を含む)ことはできません。現在ご使用中のお薬がありましたら、ご持参ください。
※産後ケア中の外出や受診、治療(処方を含む)ことはできません。現在ご使用中のお薬がありましたら、ご持参ください。
ケアサービスセットについて
パジャマ、タオル等はケアサービスセットとして有料にてお買い求めいただけます。詳細についてはお問い合わせください。
| パジャマ・タオルセット | 792円(税込) /日 |
|---|---|
| タオルセット | 682円(税込) /日 |
ご注意
- 医療的ケアが必要なお母さん、赤ちゃんはお受けしておりません。
- 予防接種後48時間以内はご利用いただけません。
- 利用前5日間にママや赤ちゃん、同居のご家族に発熱やかぜ症状がある場合にはご連絡ください。改めて日程調整をさせていただきます。
- 夜間帯は安全確認のため、スタッフが適宜病室を巡回しておりますのでご理解ください。
- 入院中はマスク着用となります。感染対策にご協力お願いします。
申し込み方法
ご出産後に病院へお電話ください。
TEL 03-3775-3111(代表)
電話受付時間:平日13:00~15:00
TEL 03-3775-3111(代表)
電話受付時間:平日13:00~15:00