グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


人間ドック・健診

がんドックコース



コースについて

通常の人間ドックで行われている検査の一部や、人間ドックのオプションとして選択されている検査のうち、がんに関連した検査をまとめて、通常の人間ドックより費用を抑えて受けることができます。
自治体や職場で通常行われる健康診断に加えて、このがんドックをお受けいただくことで、健康診断ではみつけられない、いくつかのがんの早期発見を目的としています。

料金・所要時間

男性/女性 料金 所要時間
男性 31,680円(税込) 9:00~ 2時間程度
女性 32,010円(税込) 9:00~ 2時間程度
※乳がん検査、子宮頸がん検査がある場合は8:30~

検査項目

  • 身体計測
  • 血液検査
  • 胸部ヘリカルCT
  • 尿検査
  • 便検査
  • 腹部エコー
  • 腫瘍マーカー
    男性:前立腺がん検査
    女性:卵巣がん検査
妊娠中の方は胸部ヘリカルCTをお受けいただくことができません。
がんドックコース 血液検査項目
血液一般検査 白血球数、赤血球数、血色素量、ヘマトクリット値、血小板数
肝・胆・膵
機能検査
尿素窒素、クレアチニン、アミラーゼ、リパーゼ、エラスターゼⅠ、総ビリルビン、直接ビリルビン、AST、ALT、γ-GTP、ALP、LDH
腫瘍マーカー CEA、AFP、CA19-9、ペプシノーゲン
男性:PSA(前立腺がん検査)
女性:CA125(卵巣がん検査)
検査結果について
 検査結果は通常2週間程度で郵送にてお送りしますが、医師の説明をご希望の方は後日予約のうえ医師から検査結果のご説明をいたします。

オプション検査

項目 説明 オプション料金(税込)
HBs抗原・HCV抗体検査 B型肝炎、C型肝炎に感染しているか調べます。 4,448円
甲状腺検査 採血(TSH, FT3, FT4)により甲状腺の機能低下および亢進症の有無を調べます。
6,270円
尿細胞診 尿中の細胞を調べ、がん細胞の有無を検査します。 2,750円
骨密度 レントゲンで骨密度を調べます。
骨粗しょう症などの判定になります。
※妊娠中の方はお受けいただけません。
4,950円
腹部MRI 臓器の形状や特に肝・胆道・膵癌の有無、脂肪肝・結石などの有無を調べます。 29,700円
乳がん検診 マンモグラフィー(2方向)の読影により乳がんの早期発見に有用です。
女性技師が担当します。
※ペースメーカーや水頭症V-Pシャントのある方、豊胸手術された方、妊婦または妊娠の可能性のある方は検査できません。
5,500円
子宮頸がん検診 内診・細胞診により子宮頸がんの早期発見に有用です。
子宮頚部の細胞を採取して顕微鏡で異常な細胞の有無を調べます。
3,300円
ヘリコバクターピロリ菌抗体検査 採血(IgG抗体)により胃炎、胃潰瘍、胃癌の原因となるヘリコバクター・ピロリ菌の感染を調べます。除菌により、消化性潰瘍の再発予防、胃MALTリンパ腫の消退、胃過形成性ポリープの縮小、免疫性血小板減少症の改善、胃癌発生リスク低下が期待されます。 3,080円
アミノインデックス 血液中のアミノ酸濃度を測定し、健康な人とがん
である人のアミノ酸濃度バランスの違いを統計
的に解析することで、がんに罹患しているリスク
を評価します。
27,500円
ABC健診 採血によりペプシノゲン、ヘリコバクター・ピロリIgG抗体検査の結果を組み合わせて胃がんのリスクをA、B、C、Dの4群に分類して評価します。 7,480円

受診のご注意

  • 前日の食事は夜 9 時までにおとりいただき、当日の朝食は召し上がらないでください。水・お茶のみお取りいただいて構いません(当日1時間前まで)。
  • 糖尿病の内服薬は中止してください。
  • 降圧薬、抗不整脈薬などの心臓の薬、抗血栓薬、喘息の薬、精神科の薬はお飲みください。
  • 腹部を全体的に見ますので、腹部が出しやすい服装でお越しください。

お申込み・お問合せ

WEBでのお申込み

  • 3ヵ月先まで予約可能

お電話でのお申込み

TEL 03-3775-3111(大森赤十字病院健診センター)
  • 平日 14:00~16:30
  • 1ヵ月先まで予約可能

お問合せ

PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。

  1. ホーム
  2.  >  人間ドック・健診
  3.  >  がんドックコース