産科
お知らせ(2024年3月)
・立ち会い出産再開しています
・お子さまの立ち会いが可能になりました
・病棟での面会制限が解除となりました
・お子さまの立ち会いが可能になりました
・病棟での面会制限が解除となりました
診療内容・産科の特色
- 産科診療では医師と助産師が協力して診療を行い、妊婦健診や分娩を行っております。
- 妊娠中の合併症に対しては他科の医師と連携して診療を行います。
- 助産師による妊娠初期の保健指導などよりお困りなことなどに気付くことで、早期より産科医師・小児科医師助産師によるカンファレンスを行い、チーム医療を行っております。
- 妊娠経過の途中でハイリスクの妊娠となった場合などでは、東邦大学医療センター大森病院をはじめとした高次周産期施設と連携をし、速やかにご紹介や母体搬送を行っております。
- ご気軽にご相談できる「地域の産婦人科専門医」を目指し、全ての医師が皆様のよき相談者となるよう努力しております。
分娩・無痛分娩
- 2021年より、麻酔科医師の協力の下で無痛分娩を始めました。
- 他院にて妊婦健診を受診され当院で分娩を希望される妊婦さんも受け入れております。
- 急な転居や転勤などで大田区内で分娩をご希望の方は、お電話にてまずはご相談ください。
- 入院助産の取り扱いも可能となっております。
- 妊婦さんが持てる能力を最大限に発揮できる環境を整えてスタッフ一同が分娩に関わらせていただきます(カンガルーケア、フリースタイルなど)。
- 大田区の「産後ケア」事業にも提携しております。
無痛分娩をご希望の方へ
当院では2021年より麻酔科の協力の下硬膜外無痛分娩を行っております。そして2024年2月より、大幅に拡充いたしました。原則土日夜間を含む休祝日は行っておりませんが、計画前に陣痛・破水が起きてしまった場合も可能な限り対応しております。また当初無痛分娩を御検討されていらっしゃらなかった産婦様にも、分娩経過中の疼痛等で希望があれば可能な限り対応しております。その結果、無痛分娩を希望された場合の無痛分娩の実施率は、2023年の32%から2024年2月~10月までで97%(希望者数97名、実施数94名)になりました。このうち当初無痛分娩予定ではなかったものの、急遽分娩中に無痛分娩に切り替えた産婦様も12名いらっしゃいます。
妊婦健診
- 里帰り分娩を考えられている方など妊婦健診だけを希望される妊婦さんも受け入れております。
スケジュール
当院の妊婦健診では、毎回医師による超音波検査を実施しております。
その他、週数に合わせて下記のような検査を行います。
その他、週数に合わせて下記のような検査を行います。
■
妊娠初期~妊娠28週
妊娠8週まで | 妊娠9-12週 | 妊娠12-20週 | 妊娠20-24週 | 妊娠24-28週 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
妊娠10-20週 | 妊娠18-22週 | ||||||
妊娠確認 | 分娩予定日決定 妊娠初期検査 子宮頸がん検査 血液検査 保健指導 |
出生前診断 (希望者のみ) |
胎児 中期スクリーニング検査 |
妊娠中期検査① クラミジア検査 経腟超音波検査 |
妊娠中期検査② 血液検査 50g糖負荷試験 保健指導 |
||
2~4週毎の健診 | 4週間毎の健診 |
■
妊娠28週~妊娠41週
妊娠28-35週 | 妊娠35-36週 | 妊娠36-37週 | 妊娠37-40週 | 妊娠40-41週 |
---|---|---|---|---|
妊娠後期検査 B群溶連菌検査 血液検査 心電図検査 保健指導 胸部レントゲン撮影 (無痛分娩希望者のみ) |
NST | NST | ||
2週間毎の健診 | 毎週健診 |
4Dエコー写真が入ったUSBの販売について
当院では妊婦健診で撮影している超音波画像をUSBメモリーで記録しお渡しするサービスを開始しました。
初回撮影時に、ハートラちゃんの挿絵の入った16MBのUSBメモリーを購入していただき、健診時に医師にお渡しください。2回目以降の撮影費用は無料です。
USBメモリー代金は2,000円です。御購入いただいたUSBメモリーがいっぱいで、さらに撮影を希望される場合は再度購入していただく必要があります。
撮影できる超音波機器は診察室24番に設置しているVolson E22のみです。他の超音波機材での録画はできません。また外来混雑時や超音波機器の状況、胎児の位置や向きによっては撮影できないこともあります。また撮影者の技量も御容赦ください。
当院では個々の動画保存は行っておりません。あらかじめ当院でも撮影機材の動作確認は行っておりますが、撮影できていなかった場合、再度動画保存をすることはできませんので御了承ください。なお診察時のスマートフォン等による動画撮影は他者様の音声が入る可能性がありますので御遠慮ください。
撮影を御希望される方は妊婦健診時に診察室前のクラークにお声かけください。USBメモリー医師以外のスタッフはお預かりしませんので撮影する医師に直接お渡しください。
いろいろ不備もあるかもしれませんが、懸命に対応していく所存です。何卒御容赦のほどよろしくお願い申し上げます。
初回撮影時に、ハートラちゃんの挿絵の入った16MBのUSBメモリーを購入していただき、健診時に医師にお渡しください。2回目以降の撮影費用は無料です。
USBメモリー代金は2,000円です。御購入いただいたUSBメモリーがいっぱいで、さらに撮影を希望される場合は再度購入していただく必要があります。
撮影できる超音波機器は診察室24番に設置しているVolson E22のみです。他の超音波機材での録画はできません。また外来混雑時や超音波機器の状況、胎児の位置や向きによっては撮影できないこともあります。また撮影者の技量も御容赦ください。
当院では個々の動画保存は行っておりません。あらかじめ当院でも撮影機材の動作確認は行っておりますが、撮影できていなかった場合、再度動画保存をすることはできませんので御了承ください。なお診察時のスマートフォン等による動画撮影は他者様の音声が入る可能性がありますので御遠慮ください。
撮影を御希望される方は妊婦健診時に診察室前のクラークにお声かけください。USBメモリー医師以外のスタッフはお預かりしませんので撮影する医師に直接お渡しください。
いろいろ不備もあるかもしれませんが、懸命に対応していく所存です。何卒御容赦のほどよろしくお願い申し上げます。
保健指導
妊娠各期に助産師より個別指導をさせていただいております。
妊娠期の過ごし方や注意点、おっぱいケアやお産に向けてのお話をしております。
その他、お悩みなどは些細なことでもご相談ください。
妊娠期の過ごし方や注意点、おっぱいケアやお産に向けてのお話をしております。
その他、お悩みなどは些細なことでもご相談ください。
出生前診断
当院ではNIPT(非侵襲性出生前遺伝学的検査)、母体血清マーカー検査(クアトロテスト)、コンバインド検査(オスカー検査)、羊水染色体検査を扱っております。NIPTでは当院は出生前検査認証制度等運営委員会にて東京大学医学部附属病院を基幹施設とした連携施設に登録されております。
出生前診断外来・NIPT外来で出生前検査について説明し、それぞれの産婦様の状況、希望に沿って検査を行います。原則スタッフより出生前検査について提示することはありません。ご興味のある方、検査希望の方は当科スタッフにお声かけください。
なお、出生前診断外来、NIPT外来は自費診療となり、遺伝カウンセリング料として10,000円かかります。また同日中の保険診療はできません。妊婦健診は可能ですが投薬や処置ができないことを御承知ください。NIPT受検の際には原則御夫婦でのカウンセリングが必要になります。
出生前診断外来・NIPT外来で出生前検査について説明し、それぞれの産婦様の状況、希望に沿って検査を行います。原則スタッフより出生前検査について提示することはありません。ご興味のある方、検査希望の方は当科スタッフにお声かけください。
なお、出生前診断外来、NIPT外来は自費診療となり、遺伝カウンセリング料として10,000円かかります。また同日中の保険診療はできません。妊婦健診は可能ですが投薬や処置ができないことを御承知ください。NIPT受検の際には原則御夫婦でのカウンセリングが必要になります。
費用について
【外来】初診:5,500円 再診:5,000円 超音波:3,000円
※妊婦健康審査受診票:
東京都、及び、川崎市・横浜市・大宮市の方がご利用になれます。
その他、妊娠各期の検査には別途費用がかかります。
※妊婦健康審査受診票:
東京都、及び、川崎市・横浜市・大宮市の方がご利用になれます。
その他、妊娠各期の検査には別途費用がかかります。
産婦人科では診察までの待ち時間を自由に過ごしていただくために
「呼び出しベル」を導入しております
- 呼び出しベルを受け取りましたら、病院内であればどちらでお待ちいただいても結構です。
※駐車場は電波が届かない場合がありますのでご注意ください。 - 診察順番が近づくとメッセージ案内画面にメッセージが表示され、メロディ音が流れます。
- 確認ボタンを押して呼び出しベルを止め、産婦人科外来までお戻りください。
- 産婦人科外来で職員に呼び出しベルを返却し、そのまま待合席でお待ちください。
助産師による特殊外来
外来では助産師によるプレママクラスやパパママクラス、リフレッシュ体操、母乳外来、にこにこクラス(育児学級)などを開催し、妊娠から出産及びその後までケアさせていただきます。
プレママクラス | Ⅰ:妊娠中の過ごし方、栄養、乳房ケア、産後の過ごし方、母乳育児 |
---|---|
Ⅱ:お産の経過と過ごし方 | |
パパママクラス(休止中) | お産が始まってからの過ごし方、妊婦体操及び呼吸法、お産後の経過 |
リフレッシュ体操(休止中) | 体重コントロール、肩こり・腰痛・運動不足の解消 |
母乳外来 | 乳房のトラブルケア、断乳の相談、赤ちゃんの体重測定、授乳・育児相談 |
にこにこクラス(育児学級)(休校中) | ベビーマッサージ、予防接種について、離乳食について、育児相談 |
2週間健診 | 産後の母子の健康状態の確認、育児相談 |
沐浴指導の様子
退院後の生活指導の様子
産科スタッフの資格
常勤医師5名と非常勤医師で産科診療を行っております。
産科病棟には助産師が30名在籍しており、全ての助産師が新生児蘇生法(NCPR)の講習を受講し資格を取得しております。
アドバンス助産師(CLoCMiP)取得5名、マタニティヨガ資格者1名、マタニティビクス資格者1名が在籍し、皆様の妊娠及び分娩をサポートします。
産科病棟には助産師が30名在籍しており、全ての助産師が新生児蘇生法(NCPR)の講習を受講し資格を取得しております。
アドバンス助産師(CLoCMiP)取得5名、マタニティヨガ資格者1名、マタニティビクス資格者1名が在籍し、皆様の妊娠及び分娩をサポートします。