2日ドックコース
コースの紹介
日帰りドック基本コースに各種検査を追加したコースです。(検査の内容はベーシックコースとプレミアムコースによって異なります。)
※宿泊はありません。1日目(木曜日のみ)と2日目(火曜日のみ)の2日間で人間ドックをお受けいただきます。
※宿泊はありません。1日目(木曜日のみ)と2日目(火曜日のみ)の2日間で人間ドックをお受けいただきます。
料金・所要時間
ベーシックコース、プレミアムコースによって料金が異なります。
コース | 料金 | 所要時間 |
---|---|---|
ベーシックコース | 95,700円 | 1日目 8:15~16:00頃 2日目 12:30~14:00頃(検査時間により来院時間が異なります) ・6:30~普段の朝食時に服用している薬の服用 ・大腸カメラ4時間前~下剤(ニフレック)服用 |
プレミアムコース | 128,700円 |
検査項目
※OP:オプションで追加可能な検査
- 問診
- 身体計測
- 血圧測定
- 眼科診察
- 聴力検査
- 呼吸機能検査
- 心電図
- 血液検査
- 尿検査
- 尿細胞診
(ベーシックコースはOP) - 胸部CT※1
- 骨密度※1
(ベーシックコースはOP) - 頭部MRI・MRA※2
- 頸動脈エコー
- 腹部エコー
- 心エコー
- 血圧脈波
- 胃カメラ
- 大腸カメラ
- 栄養指導
(ベーシックコースはOP)
※1妊娠中の方は胸部CT・骨密度検査をお受けいただくことができません。
※2MRI検査を受けられない方はCT検査に変更が可能ですので、ご予約の際にご相談ください。
※2MRI検査を受けられない方はCT検査に変更が可能ですので、ご予約の際にご相談ください。
2日ドックコース 血液検査項目 | |
---|---|
血液一般検査 | 白血球数、赤血球数、血色素量、ヘマトクリット値、血小板数、血液型、フィブリノーゲン |
凝固検査 | D-dimer |
脂質検査 | 総コレステロール、中性脂肪、HDL・LDHコレステロール、Non-HDLコレステロール |
肝・胆・膵 機能検査 |
総蛋白、アルブミン、A/G、尿素窒素、クレアチニン、eGFR、尿酸、アミラーゼ、エラスターゼI、総ビリルビン、GOT、GPT、γ-GTP、ALP、LDH |
糖尿病検査 | 空腹時血糖、ヘモグロビンA1c、OGTT(ベーシックコースはOP) |
免疫検査 | CRP(炎症反応)、RA(リウマチ因子)、HBs抗原、HBs抗体、HCV抗体、梅毒検査(TPHA、RPR) |
電解質検査 | ナトリウム、カリウム、クロール |
甲状腺H (ベーシックコースはOP) |
FT3、FT4、TSH |
循環マーカー | BNP |
腫瘍マーカー (ベーシックコースはOP) |
CEA、CA19-9、DUPAN2、AFP、ペプシノーゲン、 男性:PSA(前立腺がん検査) 女性:CA125(卵巣がん検査) |
■
検査結果について
検査結果は通常2週間程度で郵送にてお送りしますが、医師の説明をご希望の方は後日予約のうえ医師から検査結果のご説明をいたします。
当日に結果が出せる検査のみ、ご希望の方に当日の検査終了後に医師から結果説明を行います。
当日に結果が出せる検査のみ、ご希望の方に当日の検査終了後に医師から結果説明を行います。
オプション検査
項目 | 説明 | 追加可能な コース |
オプション料金 (税込) |
---|---|---|---|
甲状腺検査 | 採血(TSH, FT3, FT4)により甲状腺の機能低下および亢進症の有無を調べます。 |
ベーシック | 6,270円 |
尿細胞診 | 尿中の細胞を調べ、がん細胞の有無を検査します。 | ベーシック | 2,750円 |
OGTT | ブドウ糖の含まれた飲料を飲んだのち、一定間隔の採血による血糖値の測定をして糖尿病の有無を調べます。 | ベーシック | 9,900円 |
腫瘍マーカー | 採血でAFP、CEA、CA19-9、ペプシノゲンを調べます。肝臓、胆道、胆のう、胆管、肺、膵臓、大腸、胃等の各種がんの発見に有用です。 | ベーシック | 8,800円 |
骨密度 | レントゲンで骨密度を調べます。 | ベーシック | 4,950円 |
腹部MRI | 臓器の形状や特に肝・胆道・膵癌の有無、脂肪肝・結石などの有無を調べます。 ※MRI検査を受けられない方はCT検査に変更が可能ですので、ご予約の際にご相談ください。 |
ベーシック プレミアム |
29,700円 |
冠動脈カルシウムスコア | 断層撮影(CT)により動脈硬化の有無や程度を測定し、心筋梗塞のリスクを調べます。 ※妊娠中の方はお受けいただくことができません。 |
ベーシック プレミアム |
19,250円 |
乳がん検診 | マンモグラフィー(2方向)の読影により乳がんの早期発見に有用です。 女性技師が担当します。 ※ペースメーカーや水頭症V-Pシャントのある方、豊胸手術された方、妊婦または妊娠の可能性のある方は検査できません。 |
ベーシック プレミアム |
5,500円 |
子宮頸がん検診 | 内診・細胞診により子宮頸がんの早期発見に有用です。 子宮頚部の細胞を採取して顕微鏡で異常な細胞の有無を調べます。 |
ベーシック プレミアム |
3,300円 |
栄養指導 | 管理栄養士による栄養相談を行います。(20分) | ベーシック | 2,200円 |
受診のご注意
- 上下別の服装でおこし下さい。胃レントゲン検査では検査衣に着替えていただきます。
- 当日はお薬手帳をお持ちください。
- 検査前日の夕食は検査食のみ召し上がってください
※当院1階売店にて事前に購入をお願いします。
薬の服用について
- 検査日より前にご来院いただき、下剤の服用について看護師から説明を行います。
- 検査当日6:30~普段の朝食時に服用している薬を服用してください。
※血圧・不整脈・抗血栓薬・抗がん剤・喘息・てんかん・精神科の薬は必ず服用してください。 - 検査時間の4時間前から腸内管を洗浄する薬(ニフレック内用液)を服用します。大腸カメラの検査時間によって服用開始時間が異なります。
体内金属のある場合・MRI検査が受けられない場合について
詳しくは、下記のPDFをご覧ください。
MRI検査における当日の注意事項
- 刺青(いれずみ)、タトゥー、アートメイクはその中に含まれる金属の影響で、MRI検査によりやけどや変色の報告があります。
- アイライン、マスカラは金属を含んでいるものがあります。MRI検査でやけどや画像の乱れの原因になる可能性があるため、検査当日はお控えください。
- 増毛パウダーを使用されている方は、検査当日はお控えください。増毛パウダーには金属を含むものが有り、使用された状態でMRI検査を行うと、頭部の発熱、画像の乱れ、MRI装置の故障などが起こる可能性があります。
- 閉所恐怖症があると、MRI検査は難しい場合があります。CTに変更が可能ですので、ご予約の際にご相談ください。
- 腕時計、電話、補聴器、磁気カード、ヘアピン、ネックレス、指輪、義歯(入れ歯)、カイロや湿布などの貼付薬、金属のついた衣類、カラーコンタクトやコンタクトの一部に色のついたもの、ヒートテック®などの発熱繊維の肌着は、MRI検査室に持ち込めません。検査前に外していただきます。
- MRI検査中は大きな音が聞こえてきますが、動かずに横になっていてください。検査時間は20分ほどです。
- 当日はお薬手帳をお持ちください。
お申込み・お問合せ
2日ドックはお電話でのみご予約を承っております。
電話でのお申込み・お問合せ
TEL 03-3775-3111(大森赤十字病院健診センター)
- 平日 14:00~16:30
- 1ヵ月先まで予約可能
お問合せ
PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。