グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


外来受診

当院のがん診療


当院では、さまざまながん治療を行っています。
体の負担がより少なく完治を目指せる方法があれば、それを提案しますが、手術や抗がん剤など、体の負担がある治療をするのが望ましい場合は、それを安全に完遂できるように、医師だけでなく、看護師・薬剤師・管理栄養士・理学療法士などのリハビリスタッフ・ソーシャルワーカー・医療連携室スタッフなど、多くの職種が協力しあって、患者さんのサポートをしていきます。  
当院は地域密着型の病院です。大田区を中心とするエリアで、長年にわたりがん治療の実績を積んできました。必ずしも最新(=すなわち、まだ効果がはっきりしない)治療ではないかもしれませんが、標準治療(=その病気に対して、最も効果があると期待され、保険診療で認められた治療)を地域の方にお届けすることを目指しています。何より、治療の中心となる病院が住んでいるところから近くにあれば、困ったときにもすぐに相談・受診することが可能です。  
特にご高齢の方では、手術後の体力の低下を懸念する方は多いと思います。当院は脳梗塞などの神経疾患も多数診療しているため、リハビリテーションに力を注いでおり、がんの手術後もしっかりとしたリハビリを行っていくことが可能です。がんの治療が一段落したのちもリハビリが望ましい場合は、地域のリハビリ病院や訪問診療のリハビリと連携して継続していきます。また、心臓病などがある場合も、循環器内科と連携して治療を行っています。  
がんと診断されてお悩みの方、是非当院でご相談下さい。当院で扱っているがんは、以下の通りです。
  • 大腸癌・胃癌・肝臓癌・膵臓癌・胆道癌・食道癌などの消化器がん:消化器内科・外科
  • 乳癌:乳腺外科(外科)
  • 肺癌などの呼吸器がん:呼吸器内科・呼吸器外科
  • 前立腺癌・膀胱癌・腎癌などの泌尿器がん:泌尿器科
  • 白血病や悪性リンパ腫などの血液がん:血液内科
以下の診療科の案内もご参照下さい。

各診療科でのがん治療

セカンドオピニオン

当院で行っている、がんに関するセカンドオピニオン外来をご案内いたします。

通院治療室のご案内

がん相談支援センター

がんに関する以下のような相談に応じています

  • 社会制度の活用方法や紹介
  • 療養生活上の不安の相談
  • 医療費や生活費などの経済的な心配に関する相談
  • 地域の関係機関と連携し、自宅での療養や患者さまの病状や状態に適した療養先についての相談
  • セカンドオピニオンに関する相談 など
入院中や通院で「どうしよう…」、「困った…」ということがありましたら、どうぞお気軽にお声かけください。

ご相談を希望される方へ

相談を希望される方は、医師や看護師、または当院職員にお申し出いただくか、直接3階「患者さま相談窓口・がん相談支援センター」にご連絡ください。ゆっくりとお話を伺うために、事前に予約を取ることをお勧めいたします。
相談は無料です。
相談内容の秘密は厳守いたします。

ご相談をご希望される方は、院内スタッフへお声かけ下さい。
【スタッフ】
  • 医療ソーシャルワーカー

がん患者・家族を対象としたコース

がん患者・がん患者の家族のための相談等について

大森赤十字病院では、がん患者さんやそのご家族が気軽に相談したり、患者同士で情報交換できる場を準備しております。

1. がん看護相談

  • 対象:がん患者、がんと診断された患者の家族(大森赤十字病院にかかりつけでなくてもかまいません)
  • 予約制となります
    ・総合案内で相談したいとお声かけください。
    ・電話での予約:03-3775-3111(代表)に電話し、相談担当者にご連絡ください。

2. がん患者サロン

内容:患者さん同士が情報交換したり、話し合える場です。

3. その他

■緩和ケア 講演会のご案内
今年度の講演会は終了いたしました。来年度の開催日等は決定次第、ご案内いたします。

がん診療に携わる緩和ケア研修会修了者

更新日:2024年5月9日

緩和ケア外来

緩和ケア外来は毎週火曜・金曜の午前中に完全予約制で行っています。
当院の緩和ケア外来は院内紹介患者さんを対象にとしておりますので、緩和ケア外来へ直接のご紹介は受けておりません。
当院かかりつけ患者さん以外で緩和ケア外来通院をご希望の際には、患者さんの癌腫に当該する診療科医師に一旦ご相談ください。

緩和ケアチーム

緩和ケアチームは、緩和ケアに関連した閣僚域の専門医・専門の看護師・薬剤師・医療ソーシャルワーカー・リハビリスタッフ・栄養士などがチームとなって、緩和ケアを必要とする患者さんの主治医と相談・協力を行い、間接的に支えます。
緩和ケアチームの介入を希望される方は、主治医にご相談下さい。

がん治療における薬剤師の関わり

抗がん剤の治療は自宅から通いながら治療することが多くなってきました。薬剤部では自宅でも安心して治療を継続していただけるよう、地域の保険薬局と連携して、患者さんの情報を共有しています。副作用は体調により予想より早く出現することや強く出ることがあります。もちろん出ないこともあります。患者さんの情報をいち早く知ることは、副作用の早期発見や問題点の把握に繋がり、とても有用です。ぜひかかりつけの薬局を決めて、トレーシングレポート(病院薬剤師が発行する、病院-保険薬局-医師等の情報共有用紙)のご提出をお願いします。
お困りのことがありましたら、気軽に薬剤師にお声掛けください。

PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。

  1. ホーム
  2.  >  外来受診
  3.  >  当院のがん診療