グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


診療科・部門

循環器内科



診療科の特色

 心臓疾患(虚血性心疾患、心不全、弁膜症、心筋症、不整脈など)、全身の血管疾患(閉塞性動脈硬化症、深部静脈血栓症、肺血栓塞栓症、大動脈解離など)、血圧に関わる病気(高血圧など)を中心に、これらを疑うような胸部・背部の症状にてご紹介頂いた方すべてを積極的に診療しています。
 特に循環器救急疾患に力を注いでおり、すべての循環器救急疾患を積極的に受け入れ、多くの患者さんにより良質な医療を提供しています。
 循環器救急では重篤な状態の患者さんも多いですが、適応のある患者さんには積極的に心臓カテーテル治療を行い、補助循環(大動脈内バルーンパンピングや経皮的心肺補助装置)を併用することで、多くの患者さんが元気に退院できるよう努力しています。非虚血性の重症な心不全や肺血栓塞栓症に対しては、必要時には人工呼吸や強心薬の点滴を積極的に行いながら、早期に状態の改善が得られるように治療します。
 また安定した患者さんでは、労作性狭心症に対する心臓カテーテル治療や、閉塞性動脈硬化症や重症下肢虚血(下肢の壊疽)に対する下肢動脈カテーテル治療など、カテーテルを用いた血管内治療を積極的に行っています。
 最近は心不全の患者さんに対して、心筋生検や心臓MRIを積極的に行っています。心不全の原因の特定を行い、個々の症例により適した治療を目指しています。また2021年度に始めた不整脈に対する電気的焼灼術(アブレーション治療)は、順調に継続しており、多くの症例の治療に成功しています。引き続き特に発作性心房細動や症状のある持続性心房細動の患者さんがおりましたらご紹介頂ければと思います。
 結果的に循環器疾患が主たる病態でなかった患者さんに対しても、総合病院のメリットを生かし、呼吸器内科や消化器内科、皮膚科など関係する診療科と連携し、積極的に患者さんの問題を解決していきます。

診療方針

 患者さんやご家族の立場にたって、価値観や人生観も考慮して、患者さんにとって最も意義のある治療を行うよう心がけています。救急医療においては、詳細な病歴聴取と積極的な検査により迅速に診断を行い、早期に積極的な治療を行います。
 通常診療では、症状や既往歴などを詳細に伺い、安全で必要最低限の検査から行い診断します。必要時には入院検査により確実な診断を行います。治療は患者さんやご家族と相談のうえ、ご本人にとって最も意義のある治療を選択、実行します。
 高齢の患者さんの入院に際しては、点滴治療は最低限とし、積極的にリハビリテーションを行うことで、認知機能やADLが低下することのないように努めます。

得意とする診療

  • 急性心筋梗塞に対する心臓カテーテル治療を24時間迅速に実施
  • 狭心症に対する心臓カテーテル治療
  • 閉塞性動脈硬化症(下肢動脈の狭窄、閉塞)、下肢の壊疽に対する下肢動脈カテーテル治療
  • 心不全、心臓弁膜症、肺血栓塞栓症、不整脈の診断と治療

こんな症状取り扱います

  • 胸痛、胸苦しさ、胸が重苦しい
  • 動悸、ドキドキする、バクバクする
  • 意識消失(失神)発作、一時的に目の前が真っ暗になる、ふらつき
  • 息切れ、呼吸困難、息が吸えない
  • むくみ
  • 血圧が高い
  • 歩行時のふくらはぎの痛み
  • 足先の激痛、足の指から足全体が蒼白、冷たくなる

患者さんへ

医療は日々進歩しており、以前は治療困難であった病気に対しても、より負担の少ない高度な医療により治療ができる場面も増えています。その一方で治療の選択は複雑で、どの治療を選べば良いのか迷うことも多いと思います。
当院では患者さんやご家族から詳しくお話を伺い、丁寧に説明しながら、患者さんやご家族の視点に立って、その患者さんに対して最も意義のある治療ができるよう一緒に考えていきます。
高齢の患者さんでは暦の年齢ではなく、実際のお元気さ、普段のADLや判断力を十分に考慮してより良い治療をお勧めできるよう心がけています。
循環器疾患は早期発見、早期治療が望ましいものが多いので、症状があったり、健診で引っ掛かった際には、早めに受診して下さい。

地域の先生方へ

救急の対応が必要な患者さんは、24時間お断りなく迅速に診察致します。
循環器疾患であるかはっきりしない患者さんや救急対応が必要か迷う方でも、お気軽にご連絡下さい。
循環器内科直通電話にて医師が直接対応致しますのでお気軽にご利用下さい。
(循環器内科ダイレクトコール 03-3775-3184)

緊急でないご紹介は、月曜日~金曜日まで、9:00-16:00まで初診対応専属の医師による新患外来を行っています。
軽微な胸部症状や健康診断でのわずかな異常の疑いであっても、直ちに循環器内科医が診察、精査を行い、結果は迅速にご報告致します。電話予約も可能ですので、お気軽に当院連携室へご連絡下さい。(03-3775-3676)

先生方との綿密な連携にて、ご紹介頂く患者さんは年々増加しています。ご紹介頂きました患者さんは状態が安定しましたらこれまで同様必ず先生方の元へ戻って頂きますので、よろしくお願い致します。
引き続きこれまで以上に地域の先生方と連携しながら、この地域の医療に貢献できればと考えております。今後ともよろしくお願い申し上げます。

学会・研究・書籍等 実績(2023年度)

学会・研究会等発表

発表者名 演題名 学会名等(場所) 年月
島田 基、 奥田 純、 遠藤 悟郎、 安部 開人、 神原 かおり、 川島 千佳、 福井 英俊、 中島 良太、 高田 龍司 急性心筋梗塞後に発症した左室自由壁破裂と心室中隔穿孔の二重破裂の1例 第31回日本心血管インターベンション治療学会(福岡) 2023.8月
奥田 純、遠藤 悟郎、 神原 かおり、川島 千佳、島田 基、福井 英俊、中島 良太、金 侑濤、草野 雄己 冠動脈瘤に対するコイル塞栓術中のコイル回収時に、コイルが伸びてしまい回収に難渋した冠動脈瘤を伴う冠動脈-肺動脈瘻の一例 第61回日本心血管インターベンション治療学会(東京) 2023.5月

論文・著書等

著者名 論文・著者名 発表誌名・巻・頁 年月
Wakabayashi K, Higuchi S, Miyachi H, Minatsuki S, Ito R, Kondo S, Miyauchi K, Yamasaki M, Tanaka H, Yamashita J, Kishi M, Abe K, Mase T, Yahagi K, Asano T, Saji M, Iwata H, Mitsuhashi Y, Nagao K, Yamamoto T, Shinke T, Takayama M. Clinical features and predictors of non-cardiac death in patients hospitalised for acute myocardial infarction: Insights from the Tokyo CCU network multicentre registry. Int J Cardiol. 2023 ;378:1-7. 2023

検査・治療件数(2023年度)

検査・治療 件数
急性心筋梗塞 91件
(ST上昇型53件/非ST上昇型38件)
亜急性心筋梗塞 12件
不安定狭心症 2件
急性肺血栓塞栓症 21件
急性大動脈解離 Stanford A型 5件
急性大動脈解離 Stanford B型 12件
心臓カテーテル(PCI含む) 765件
冠血流予備量比測定 99件
冠動脈インターベンション(PCI) 293件
末梢血管インターベンション (EVT) 63件
永久ペースメーカー植え込み術 19件
アブレーション治療 30件
下大動脈フィルター 5件
経皮的心肺補助装置(PCPS) 3件
大動脈内バルーンパンピング (IABP) 12件

外来日程表

事前予約サービス

スタッフ紹介

  1. ホーム
  2.  >  診療科・部門
  3.  >  循環器内科